終戦の日と乗馬クラブ
さて昨日は終戦の日という事で、ひとつ思い出した
事があります。
私が小学生の頃の、夏休みの自由研究で、近所の人
の中で、戦争に行った人やそのご遺族の方はいるか
どうか、そのお話を聞いて大きな模造紙にまとめる
というものがありました
なかに1軒だけ、お兄様を硫黄島での玉砕で失った
方がいた話を思い出しました。そしてこの写真.....
昨日の夕方のレッスン中。いつもの馬場と山の風景
なのですが、なんとこの山が、相模湾の小田原に上陸
予定だったアメリカ軍への砲撃基地になる予定だった
山なのです。確かに上まで登ると、相模湾と箱根の
山々が一望できる絶好の場所終戦間際には陸軍が
移動式の砲台を準備したり、固定式の砲台も建設予定
だったのだそうです幸いこの地が前線基地になる前
に終戦となりました。平和だから馬にも乗っていられる
ので、感謝しなくてはいけませんね
« ブログ不具合修正しました..... | トップページ | 太陽の光とアイアン号 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 乗馬クラブにも春到来!(2018.03.21)
- 新年明けましておめでとうございます。(2018.01.04)
- ブログ更新滞っておりました.....(2017.09.13)
- 勤続25年!?働きもののアイアン号リフレッシュデー☆(2017.06.20)
- 乗馬クラブホームページ及びメールサーバーの移行作業による、サイト閲覧停止とメールサーバの停止について..........(2017.03.31)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/199661/52900937
この記事へのトラックバック一覧です: 終戦の日と乗馬クラブ:
こんにちは。いつも楽しく読ませていただいています。
『感謝しなくては…』同感です。
私の母は、子どもの頃かわいがっていた農耕馬を軍用馬に徴用されてしまった、と
話してくれたことがありました。
これからもずっと馬に乗っていられる世の中であってほしいですね。
投稿: saki | 2013年8月17日 (土) 15時25分
sakiさん、いつもありがとうございます!ホント!!その通りだと私も思います☆
投稿: CTO | 2013年8月28日 (水) 21時57分